めんどくさがりやのkobityがメルカリ始めました。
たいしてお金にもならないのに、梱包して発送して…考えるだけで面倒くさっ!
なんて思っていたのですが、ひょんなことから、ちょっと検索してみたのです。
子供が遊んでいた「3DSのソフト」なんですが、な、な、なんと、3000~4000円位で出品されているではありませんか(・・?
中古ショップに売ったら二束三文ですよね!
それがメルカリでは高値で売れている~?!
こうなったら参戦しなくてはいられません (笑)
先日「ELECOM】コンセント直挿しWi-Fi中継機 WTC-300HWH、メルカリで購入! 」という記事を書いた通り、すでにメルカリは利用していたのですが、出品はまだした事がありません。
まずはプロフィール作り
ざっと出品者を覗いてみると、やはりプロフィールが書かれてない出品者よりも、しっかりしたプロフィールが書かれている出品者の方が安心感がありますよね。
プロフィールアイコンはあったほうがやはり安心感があります。
メルカリではフレッシュミントで取引しています。
フリー素材からフレッシュミントの画像をダウンロードしてみました。
メルカリはパソコンでも使える
メルカリは、以前はスマホアプリだけでしたが、今はパソコンでも使うことができ、出品や購入が簡単にできるようになったそうです。
写真をアップロードする時など、パソコンでやった方が簡単なんですよね(私だけ?)
パソコン操作の方が慣れているので、なんやかんやパソコンからやった方が速い!!
しかし、スマホでなきゃできない事もあるので、そういう場面にはスマホから操作します。
こちらはパソコン版のプロフィール画面です。