クリックポストとは?
・自宅で簡単に、運賃支払手続きとあて名ラベル作成ができ、全国一律運賃で荷物を送れるサービスです。
・郵便ポストからいつでも差し出せます。
・追跡サービスで配送状況の確認も可能です。
・フリマアプリやネットオークションに出品した小型の商品などを、安く、簡単に送ることができます!
※私が一番嬉しいのは郵便ポストからいつでも差し出せるという点です。
コンビニやクロネコヤマトに行って発送するのがイマイチ面倒くさいです。
6つの特徴
1.日本全国一律164円
2.ネットで運賃決済
3.ラベルの手書きが不要
4.ポストから差し出せる
5.郵便受けに配達
6.追跡サービスあり
※2018年9月1日より、運賃が185円(税込)へ改定されますが、それでもメルカリ配送の中では一番安いです。
サイズ・重量
※ネコポスよりもサイズが少し大きいので嬉しいですね。
利用の流れ
1.利用には、Yahoo! JAPAN IDの取得とYahoo!ウォレット(クレジットカード払)の利用登録が必要です。
Yahoo! JAPAN IDの取得 👇
Yahoo!ウォレットの利用登録👇
2.簡単ログイン!
ログインして、初回のみ利用者情報の登録をします。
郵便局のクリックポストのサイトにログインして「マイページ」⇨「1件申込」をクリックします。
お届け先情報と内容品を入力の上、「次へ」をクリックしてください。
内容をご確認の上、よろしければ「支払手続きをする」をクリックしてください。
「支払手続き確定」をクリックし、支払手続きを完了させてください。
3.Yahoo!ウォレット決済!
荷物情報を入力し、Yahoo!ウォレットで運賃の支払手続きをします。
4.自宅で印刷できる!
ラベルを印字し、荷物に貼り付けます。
5.切手の貼り付け不要!
近くの郵便ポストや郵便窓口から発送します。