今回の買い替えははPCの不具合じゃなくって、コロナ禍で子供の学校から家庭のネット環境を訪ねるプリントが来たので、リモート授業になるかも知れないという事ですね。
リモート授業になると子供がPCを使用する時間が増えるという事で、私のPCを取られたら困るというのも一因です。
それに現在PC購入から3年半位経過しているので、起動が遅い遅い”(-“”-)”
数分かかるんで…
ディスプレイタイプ:17.3インチワイド、Core™ i7、ストレージ 512GB SSD、メモリ:16GBですー!
そこそこのスペックでしょ~❤
前回のPCは i5だったのですが今回はi7に格上げしました~(^ν^)
イエ~イ!
段々スペックが上がって来ますね~!
同梱物
「HPパソコンナビ」なんて本が入ってましたよ!
説明も丁寧だし、日本製よりも親切ですよ(・・?
さすがは17インチです。
大きいです!!
キーボードが黒なのがちょっとね~(´Д`)
白の方が好きなんですがしょうがないですね~
さぁセットアップを始めましょう!
やはりノートはいいですねー!
電源を繋げれば即セットアップできます~(^-^)
パスワードの代わりにPINを作成するのですが、結局サイインの時に打ち込むのですからパスワードでも手間は同じですよね。
「スマホ同期管理アプリ」をダウンロードします。
さぁやっとスタート画面が出てきました!
やはりノートは設定も早い!
30分位でしたかね。
一旦PCを閉じて起動してみましたが、凄い!
起動時間が劇的に短い!!
10秒~15秒位ですよ!!!
PINを打ち込む時間が速いか遅いかで数秒違うくらいで、i5からi7にかわっただけでこんなに違うものでしょうか?
いや違う!
i3からi5に代わった時もこんなに変化はありませんでした。
これはHDDからSSDに代わったおかげでしょう!!
こんなに起動が速くなるとは驚きました。
次回PCを買い替える時には絶対にSSDにします(^^♪