【チーム関連サイト軍】の任意活動で使用するワードプレスの設定に、ん?な毎日でございます(^_^;)
①ワードプレスのテーマの決定
②独自ドメインにブログをアップ
③記事をアップ
さとちさんの「簡単にワードプレスを始められる方法レポ」のおかげで、ここまですんなり行って、な~んだ意外と簡単じゃ~ん!
な~んて鼻歌だったんですが・・・
次に「テーマ」をダウンロードして、例によってテンプレートのカスタマイズをやってました。
cssで文字サイズを大きくしたり、ヘッダー画像にタイトル画像を加えたり、アドセンスを挿入したり。
テンプレート→テーマのための関数を触った後、他のメニューに切り替えたところ
突然、画面が真っ白!!
ひえーーー!!!
管理画面が真っ白になって手の施しようがありません。
色々ググッてみましたが、さっぱり要領を得ません。
もー面倒になってワードプレス本体を削除して、最初っからやり直しました(/_;)
どうやら「テーマのための関数」を変更したら、その後元に戻す場合、付け加えたタグだけじゃなくて、スペースも元通りにしないとまずかったようでした。
もう削除した後なので、後の祭りです~(^_^;)
まぁ、2記事しか書いていなかったのが不幸中の幸いでしたが・・・
データのバックアップをしようと思ったのですが、コレが又手強そうです。
↓ このレポートを見つけましたので、後学のために読んでおかれるコトをオススメします。
◆[あやあや流]ワードプレスブログを間違えて削除してもphpadminで確認して慌てないで簡単に復元できる方法
(サーバーのデーターベースもいざという時の為に知っておきましょう)
ワードプレスの設定、まだまだ続きます・・・
◆『こびっと』のダウンロードはこちらからどうぞ