「ゆで卵メーカー」可愛いですよね~(^ν^)
他所のブログで見かけてとっても便利そうだったので即購入!!
何なんでしょ!
この可愛さ❤
カバーを外してみると、アルミニュウム製のプレートが現れました。
一度に4個茹でられるようですね。
プレートの下は水を入れる容器になっています。
容器の水位ラインまで水を入れます。
プレートの上に卵を置きます。
1~4個まで置けるようですよ。
留め具を留めてカバーと容器をロックします。
電子レンジに入れます。
「レンジ加熱モード」で加熱します。
半熟卵の場合600Wで約5分となっていたので、5分で加熱してみましたが見事に失敗(´Д`)
殻も取りにくかったし、白身も固まっていない状態でした”(-“”-)”
何度かやってみましたが、600Wで8分位かけないと半熟になりませんでした~(^-^;
固ゆでだともっとかかる訳で。。。
という事でゆで時間は取説よりかなりかかるという事を知っておきましょう(^-^)